<この世界で歩みを進める、1つの生涯のお話>
この世界は続きます。
私の役目もまだ沢山残っているみたいです。
今は、真面目に仕事していて、
何気なく日々を過ごしている、
どこにでもいる、ごくありふれた、人間のようで人間でない、
自分ともう1人の自分が送る心の世界。
この世界は続きます。
私の役目もまだ沢山残っているみたいです。
今は、真面目に仕事していて、
何気なく日々を過ごしている、
どこにでもいる、ごくありふれた、人間のようで人間でない、
自分ともう1人の自分が送る心の世界。
ようこそ!
「自分に問いかけてみたらNEXT」
わたしの心の世界へ
わたし(真)と、もう一人の自分(ムウ)が
お送りする問いかけによる 心模様で
書き連ねるBlogです。
わたしともう一人の自分が送る
心の世界ですが、 お時間があれば
ゆっくりしていって下さい。
「自分に問いかけてみたらNEXT」
わたしの心の世界へ
わたし(真)と、もう一人の自分(ムウ)が
お送りする問いかけによる 心模様で
書き連ねるBlogです。
わたしともう一人の自分が送る
心の世界ですが、 お時間があれば
ゆっくりしていって下さい。
デザイン名は「時の懸け橋」
今日は、次の仕事に向けてデザインをしてみました。
もう一人の自分がデザインしたものです。
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :何をイメージしたのですか?
Me2:龍、川、土地、繋がりです
:あと一つ大切なイメージがあります
:なんだと思いますか?
Me :わかん?
Me2:はい
Me :また出てきましたね;和漢ですか
Me2:はい
:龍は、日本と中国で同じ形をしていますね
:日本は中国の文学を取り入れ、中国は日本に
:礼節、秩序、調和の精神を学ぶことになります
:繋がりをイメージしたものです
Me :デザイン名はどうしますか?
Me2:時の懸け橋です
Me :わかりました
:では、またよろしくです
Me2:はい
次もデザインします。
もう一人の自分がデザインしたものです。
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :何をイメージしたのですか?
Me2:龍、川、土地、繋がりです
:あと一つ大切なイメージがあります
:なんだと思いますか?
Me :わかん?
Me2:はい
Me :また出てきましたね;和漢ですか
Me2:はい
:龍は、日本と中国で同じ形をしていますね
:日本は中国の文学を取り入れ、中国は日本に
:礼節、秩序、調和の精神を学ぶことになります
:繋がりをイメージしたものです
Me :デザイン名はどうしますか?
Me2:時の懸け橋です
Me :わかりました
:では、またよろしくです
Me2:はい
次もデザインします。
「数字の意味で輪廻」とはどういうこと?
今日も自分に問いかけてみました。
今日は、第一章、第一節、其の四十の
「数字の意味で輪廻」とは
どういうことかを問いかけてみます。
Me :数字の意味で輪廻とはどういうことですか?
Me2:どういうことだと思いますか?
Me :辞書には、生ある物が迷妄に満ちた生死を絶え間なく繰り返すことと
:ありますが、この輪廻ですか?
Me2:はい
:ここでは、どういうことだと思いますか?
Me :受け継ぐもの?
Me2:いいえ
Me :再生?
Me2:いいえ
Me :流れ?
Me2:いいえ
Me :進化?
Me2:いいえ
Me :意味のあること?
Me2:はい
Me :問いかけ?
Me2:いいえ
Me :疑問?
Me2:いいえ
Me :創造主の意図?
Me2:はい
Me :遺伝子が関係あるのですか?
Me2:いいえ
Me :この世の仕組み
Me2:いいえ
Me :他に何かヒントをください
Me2:いいですよ
:かわることです
Me :変わることですか?
Me2:いいえ
Me :代わることですか?
Me2:はい
:何が思い浮かびますか?
Me :役目
Me2:はい
Me :役割
Me2:はい
Me :重荷
Me2:はい
Me :性格
Me2:はい
Me :心
Me2:はい
Me :あといくつですか?
Me2:あと一つ大切なことがあります
Me :世?
Me2:はい
Me :いえ;良く分かりません;
Me2:世とは、交代していくものなのです
:人が人として生きて行くために
:引き継いでいくものなのです
:人が人として生きるということは
:見て、聞いて、考え、感じること
:生まれついて障害をもって生まれてくる人間は
:特別な役割があります
:生きている最中に障害をもつものは
:そこでの役割の変化があります
:障害がなく生まれてくるもの、人生の大半を
:身体障害などなく送ることができるものは
:生きる意味を見つけなければいけないです
:悟るという言葉がありますが
:悟るとは、そこが自分の限界だと思うこと
:これ以上、することがないと思うこと
:人は生きているときには、必ず何かすることが
:あります
:それは、人からの影響でも、自分で探したものでも
:なんでもいいのです
:生きているということは、呼吸をして、心臓を動かし
:脈打っていることです
:今の科学では植物人間という表現をすることがありますが
:あの状態でも生きていると言えます
:己の体に、この地球の気を取り込んでいることを生きると
:言います
:世とは、生きる人間が交代して、何かを見つけて行く場所なのです
Me :輪廻とはどういうことですか?
Me2:輪廻とは、この世に生きる人間が交代して、己の場所で何かを
:見つけて行くこと
Me :数字の意味で輪廻とはどう繋げればいいですか?
Me2:ときが続く限り絶えることはないのです
Me :なるほど
:数字の意味で輪廻とは、この世に生きる人間が交代して、己の場所で
:何かを見つけて行くこと
:ときが続く限り絶えることはないのですね
Me2:はい
と、まぁ、今日も自分に問いかけてみました。
今日は、第一章、第一節、其の四十の
「数字の意味で輪廻」とは
どういうことかを問いかけてみます。
Me :数字の意味で輪廻とはどういうことですか?
Me2:どういうことだと思いますか?
Me :辞書には、生ある物が迷妄に満ちた生死を絶え間なく繰り返すことと
:ありますが、この輪廻ですか?
Me2:はい
:ここでは、どういうことだと思いますか?
Me :受け継ぐもの?
Me2:いいえ
Me :再生?
Me2:いいえ
Me :流れ?
Me2:いいえ
Me :進化?
Me2:いいえ
Me :意味のあること?
Me2:はい
Me :問いかけ?
Me2:いいえ
Me :疑問?
Me2:いいえ
Me :創造主の意図?
Me2:はい
Me :遺伝子が関係あるのですか?
Me2:いいえ
Me :この世の仕組み
Me2:いいえ
Me :他に何かヒントをください
Me2:いいですよ
:かわることです
Me :変わることですか?
Me2:いいえ
Me :代わることですか?
Me2:はい
:何が思い浮かびますか?
Me :役目
Me2:はい
Me :役割
Me2:はい
Me :重荷
Me2:はい
Me :性格
Me2:はい
Me :心
Me2:はい
Me :あといくつですか?
Me2:あと一つ大切なことがあります
Me :世?
Me2:はい
Me :いえ;良く分かりません;
Me2:世とは、交代していくものなのです
:人が人として生きて行くために
:引き継いでいくものなのです
:人が人として生きるということは
:見て、聞いて、考え、感じること
:生まれついて障害をもって生まれてくる人間は
:特別な役割があります
:生きている最中に障害をもつものは
:そこでの役割の変化があります
:障害がなく生まれてくるもの、人生の大半を
:身体障害などなく送ることができるものは
:生きる意味を見つけなければいけないです
:悟るという言葉がありますが
:悟るとは、そこが自分の限界だと思うこと
:これ以上、することがないと思うこと
:人は生きているときには、必ず何かすることが
:あります
:それは、人からの影響でも、自分で探したものでも
:なんでもいいのです
:生きているということは、呼吸をして、心臓を動かし
:脈打っていることです
:今の科学では植物人間という表現をすることがありますが
:あの状態でも生きていると言えます
:己の体に、この地球の気を取り込んでいることを生きると
:言います
:世とは、生きる人間が交代して、何かを見つけて行く場所なのです
Me :輪廻とはどういうことですか?
Me2:輪廻とは、この世に生きる人間が交代して、己の場所で何かを
:見つけて行くこと
Me :数字の意味で輪廻とはどう繋げればいいですか?
Me2:ときが続く限り絶えることはないのです
Me :なるほど
:数字の意味で輪廻とは、この世に生きる人間が交代して、己の場所で
:何かを見つけて行くこと
:ときが続く限り絶えることはないのですね
Me2:はい
と、まぁ、今日も自分に問いかけてみました。
デザイン名は「世界の亡骸」
今日は、次の仕事に向けてデザインをしてみました。
もう一人の自分がデザインしたものです。
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :描いてる最中は、横向きでしたから
:なんだろうなぁって思いましたが
:なんか強そうな感じがします
:何をイメージしたのですか?
Me2:騎士、蛇、王です
:あと一つ大切なイメージがあります
:なんだと思いますか?
Me :らしん?
Me2:はい
Me :漢字は羅神でいいですか?
Me2:はい
Me :どういう意味ですか?
Me2:世界の亡骸です
Me :この絵のイメージがですね
Me2:はい
Me :では、またよろしくです
Me2:はい
次もデザインします。
もう一人の自分がデザインしたものです。
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :描いてる最中は、横向きでしたから
:なんだろうなぁって思いましたが
:なんか強そうな感じがします
:何をイメージしたのですか?
Me2:騎士、蛇、王です
:あと一つ大切なイメージがあります
:なんだと思いますか?
Me :らしん?
Me2:はい
Me :漢字は羅神でいいですか?
Me2:はい
Me :どういう意味ですか?
Me2:世界の亡骸です
Me :この絵のイメージがですね
Me2:はい
Me :では、またよろしくです
Me2:はい
次もデザインします。
題は「一つの嘘」
今日は、もう一人の自分の話です。
題は「一つの嘘」
Me :では、どうぞ
Me2:一つ簡単な話をしましょうか
Me :お願いします
Me2:あるときの話です
:雪が綺麗に見える日でした
:大勢の人たちが笑っていました
:天気も良く、ここちの良さを感じていたのでしょうね
:そのとき、一つの嘘をついた人がいました
:ここは、安全です
:治安も良く
:物が豊富にあふれ
:戦争のない
:心休まる
:いいところです
Me :ひとつなのですか?;
Me2:大勢の人たちは、笑っていました
:そのとき、一つの嘘をついた人がいました
:ここは、危険です
:今に言い知れぬことが起こります
:物は乏しくなり
:争い事が起こり
:心が乱れる
:わるいところです
Me :ひとつなのですか?;
Me2:大勢の人たちは、笑っていました
Me :なぜですか?
Me2:その嘘は、大勢の人たちが作った嘘だからです
Me :どういうことですか?;
Me2:一つの嘘とは、大勢の人たちが同調して出来るものなのですよ
:だれも関心を持たなければ、すぐに消えてなくなります
:なぜ、大勢の人たちは、笑っていたのか分かりますか?
Me :嘘だと思ったからですか?
Me2:いいえ
:他人事だからなのですよ
:自分の身に感じることが出来るとき
:人は笑いません
:悲しみます
:それが、あるときの話です
Me :簡単な話なのですか?;
Me2:難しいと思いますか?
Me :では、またよろしくです
Me2:はい
と、もう一人の自分の話でした。
題は「一つの嘘」
Me :では、どうぞ
Me2:一つ簡単な話をしましょうか
Me :お願いします
Me2:あるときの話です
:雪が綺麗に見える日でした
:大勢の人たちが笑っていました
:天気も良く、ここちの良さを感じていたのでしょうね
:そのとき、一つの嘘をついた人がいました
:ここは、安全です
:治安も良く
:物が豊富にあふれ
:戦争のない
:心休まる
:いいところです
Me :ひとつなのですか?;
Me2:大勢の人たちは、笑っていました
:そのとき、一つの嘘をついた人がいました
:ここは、危険です
:今に言い知れぬことが起こります
:物は乏しくなり
:争い事が起こり
:心が乱れる
:わるいところです
Me :ひとつなのですか?;
Me2:大勢の人たちは、笑っていました
Me :なぜですか?
Me2:その嘘は、大勢の人たちが作った嘘だからです
Me :どういうことですか?;
Me2:一つの嘘とは、大勢の人たちが同調して出来るものなのですよ
:だれも関心を持たなければ、すぐに消えてなくなります
:なぜ、大勢の人たちは、笑っていたのか分かりますか?
Me :嘘だと思ったからですか?
Me2:いいえ
:他人事だからなのですよ
:自分の身に感じることが出来るとき
:人は笑いません
:悲しみます
:それが、あるときの話です
Me :簡単な話なのですか?;
Me2:難しいと思いますか?
Me :では、またよろしくです
Me2:はい
と、もう一人の自分の話でした。
デザイン名は「生物の多様性」
デザイン名は「いかずちの筆」
デザイン名は「見えるもの」
今日は、次の仕事に向けてデザインをしてみました。
もう一人の自分がデザインしたものです。
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :何をイメージしたのですか?
Me2:人の世に花の船を止め
:紅葉と初雪の景色眺めせし
Me :良く分かりませんが;
Me2:花の船とは、人生です
:どんな花を咲かせるかは、その人次第です
:人の世に生きるということです
:紅葉と初雪の景色とは
:色とりどりなものと初々しい心の景色
:色々なものと出会ったときの最初の想いです
:人の世に生き、色々なものと出会ったときの
:最初の想いを大切にする
:それが、見えるものです
Me :なるほど
:では、またよろしくです
Me2:はい
次もデザインします。
もう一人の自分がデザインしたものです。
画像をクリックするとGalleryに移ります
Me :何をイメージしたのですか?
Me2:人の世に花の船を止め
:紅葉と初雪の景色眺めせし
Me :良く分かりませんが;
Me2:花の船とは、人生です
:どんな花を咲かせるかは、その人次第です
:人の世に生きるということです
:紅葉と初雪の景色とは
:色とりどりなものと初々しい心の景色
:色々なものと出会ったときの最初の想いです
:人の世に生き、色々なものと出会ったときの
:最初の想いを大切にする
:それが、見えるものです
Me :なるほど
:では、またよろしくです
Me2:はい
次もデザインします。
題は「すぐるもの」
今日は、わたしがもう一人の自分に手伝ってもらい作った話です。
題は「すぐるもの」
Me :あるとき二人の青年が出会いました
:それは、夏祭りのときでした
:一人は、人格と品位を備えた優れた青年
:一人は、狡猾で口のうまい優れているように見える青年
:二人の青年は、明日の習わしである優者という大村での
:知恵比べをすることになっていました
:狡猾で口のうまい青年は、人格と品位を備えた青年に
:握手を求めました
:人格と品位を備えた青年はこころよく握手に応じました
:しかし、狡猾で口のうまい青年は、二度三度と握手を求めました
:人格と品位を備えた青年は、その後相手をしませんでした
:ある村人たちは、それを途中から見て、人格と品位を備えた青年が
:狡猾で口のうまい青年を相手にしていないと思いました
:その噂は、村中に知れ渡るところでした
:しかし、一人の少年が、こう言ったのです
:「あの人、最初に握手したあと、何回も握手を求めているよ」
:ある村の人たちは、その話を聞くと
:「ありがとうね、坊や」
:そう言って、見ぬふりをしたのです
:翌朝の優者での知恵比べは、まずは、狡猾で口のうまい青年が
:自分の知恵を見せました
:それは、大村の有力者の一人を褒めたたえることから始まりました
:有力者の一人はとても気分良く話を聞いていました
:そして、昨日の祭りでの握手のことを話しだしました
:こう言ったのです
:「あちら様は、わたくしなど相手になさらずに何度握手を求めても
:拒まれました、いや、参りました」
:有力者の一人は、「むぅ」と不機嫌な顔をしました
:狡猾で口のうまい青年は、そのあとで、大村での火の起こし方を考案しました
:誰も考えなかった方法でした
:火は、土台の木に、きり棒を両手ではさんで、もむように回し、摩擦熱を
:利用して起こしていました
:見たこともない石と、丈夫そうな石をぶつけて火花を散らし、枯れ葉に火を
:付けたのでした
:村人は驚きました
:優者は、先手の知恵に対して、後手が、その知恵を上回る知恵を出せれば決まり
:出せれなければ、後手が新たな知恵を出し、先手が、その知恵を上回れば決まる
:そのような決定方法でした
:人格と品位を備えた青年は、火起こしの知恵には乗らず、自分の知恵を
:見せました
:それは、大村での水の確保の方法でした
:大村は湖から、三里半ほどにありました
:若者たちが毎日、湖に水を汲みにいっていました
:人格と品位を備えた青年は、凄く大胆な知恵を出したのでした
:それは、大村の位置を東方に六五戸移動するということでした
:このころは百戸で一里でした
:一里が四百四十メートルくらいでした
:その場所で、今の大村の高さを保ちながら、地形を利用して、湖から水を
:大村まで繋ぐというものでした
:村人は驚きました
:狡猾で口のうまい青年は、少し焦りを感じました
:そして、村人の一人に目くばせをしたのでした
:すると、その村人は、人格と品位を備えた青年に対して
:「そんなの出来っこない!」
:と一言叫びました
:しかし、村人たちは、その村人を睨みつけました
:知恵へのケチは、禁止だったのです
:人格と品位を備えた青年は、そのあと、地形の説明と水路の設計を
:地面に絵を描いたり、身ぶり手ぶりなどを交え分かり易く話しました
:そして、両者の知恵の出し合いが終わりました
:優者は、両者が違う知恵の場合は、有力者たちの判定で決まるのでした
:話し合いは、一刻に及びました
:各村の村人たちも有力者に話しかけられ、それをもとに話がまとまり
:有力者一人の差で、狡猾で口のうまい青年に決まるときでした
:一人の少年が、褒めたたえられた有力者に一言言いました
:「ずるがしこさと、誠実さ、あなたはどちらを選ぶのですか?」
:有力者は、少年の方を見下ろしました
:その顔を見た途端に仰け反りました
:有力者の顔は青ざめていきました
:年に一度、王に奉納しにいくときに
:王の側に控えているものでした
:この国の王の第一子だったのです
:そして、言うまでもなく、この年の優者は、その一言で決まったのでした
Me2:そうですか
:特に今の世の中、ずるがしこさというものは、見破られてしまうという
:ことなのかもしれないですね
:頑張って作りましたね
:また聞かせてください
Me :はい
わたしがもう一人の自分に手伝ってもらい作った話でした。
題は「すぐるもの」
Me :あるとき二人の青年が出会いました
:それは、夏祭りのときでした
:一人は、人格と品位を備えた優れた青年
:一人は、狡猾で口のうまい優れているように見える青年
:二人の青年は、明日の習わしである優者という大村での
:知恵比べをすることになっていました
:狡猾で口のうまい青年は、人格と品位を備えた青年に
:握手を求めました
:人格と品位を備えた青年はこころよく握手に応じました
:しかし、狡猾で口のうまい青年は、二度三度と握手を求めました
:人格と品位を備えた青年は、その後相手をしませんでした
:ある村人たちは、それを途中から見て、人格と品位を備えた青年が
:狡猾で口のうまい青年を相手にしていないと思いました
:その噂は、村中に知れ渡るところでした
:しかし、一人の少年が、こう言ったのです
:「あの人、最初に握手したあと、何回も握手を求めているよ」
:ある村の人たちは、その話を聞くと
:「ありがとうね、坊や」
:そう言って、見ぬふりをしたのです
:翌朝の優者での知恵比べは、まずは、狡猾で口のうまい青年が
:自分の知恵を見せました
:それは、大村の有力者の一人を褒めたたえることから始まりました
:有力者の一人はとても気分良く話を聞いていました
:そして、昨日の祭りでの握手のことを話しだしました
:こう言ったのです
:「あちら様は、わたくしなど相手になさらずに何度握手を求めても
:拒まれました、いや、参りました」
:有力者の一人は、「むぅ」と不機嫌な顔をしました
:狡猾で口のうまい青年は、そのあとで、大村での火の起こし方を考案しました
:誰も考えなかった方法でした
:火は、土台の木に、きり棒を両手ではさんで、もむように回し、摩擦熱を
:利用して起こしていました
:見たこともない石と、丈夫そうな石をぶつけて火花を散らし、枯れ葉に火を
:付けたのでした
:村人は驚きました
:優者は、先手の知恵に対して、後手が、その知恵を上回る知恵を出せれば決まり
:出せれなければ、後手が新たな知恵を出し、先手が、その知恵を上回れば決まる
:そのような決定方法でした
:人格と品位を備えた青年は、火起こしの知恵には乗らず、自分の知恵を
:見せました
:それは、大村での水の確保の方法でした
:大村は湖から、三里半ほどにありました
:若者たちが毎日、湖に水を汲みにいっていました
:人格と品位を備えた青年は、凄く大胆な知恵を出したのでした
:それは、大村の位置を東方に六五戸移動するということでした
:このころは百戸で一里でした
:一里が四百四十メートルくらいでした
:その場所で、今の大村の高さを保ちながら、地形を利用して、湖から水を
:大村まで繋ぐというものでした
:村人は驚きました
:狡猾で口のうまい青年は、少し焦りを感じました
:そして、村人の一人に目くばせをしたのでした
:すると、その村人は、人格と品位を備えた青年に対して
:「そんなの出来っこない!」
:と一言叫びました
:しかし、村人たちは、その村人を睨みつけました
:知恵へのケチは、禁止だったのです
:人格と品位を備えた青年は、そのあと、地形の説明と水路の設計を
:地面に絵を描いたり、身ぶり手ぶりなどを交え分かり易く話しました
:そして、両者の知恵の出し合いが終わりました
:優者は、両者が違う知恵の場合は、有力者たちの判定で決まるのでした
:話し合いは、一刻に及びました
:各村の村人たちも有力者に話しかけられ、それをもとに話がまとまり
:有力者一人の差で、狡猾で口のうまい青年に決まるときでした
:一人の少年が、褒めたたえられた有力者に一言言いました
:「ずるがしこさと、誠実さ、あなたはどちらを選ぶのですか?」
:有力者は、少年の方を見下ろしました
:その顔を見た途端に仰け反りました
:有力者の顔は青ざめていきました
:年に一度、王に奉納しにいくときに
:王の側に控えているものでした
:この国の王の第一子だったのです
:そして、言うまでもなく、この年の優者は、その一言で決まったのでした
Me2:そうですか
:特に今の世の中、ずるがしこさというものは、見破られてしまうという
:ことなのかもしれないですね
:頑張って作りましたね
:また聞かせてください
Me :はい
わたしがもう一人の自分に手伝ってもらい作った話でした。
今の想い(分からない)
今日は、わたしと、もう一人の自分の、今の想いです。
Me :わたしはどうしていいか分からないです
:ただ自分の仕事をして
:被災地の人を想い
:出来るだけ現状を把握したいと思っても
:何をしていいか分からないです
:ただただ、テレビ番組は、選らんで見て
:被災地の状況を見守るしかないです
:わたしの想いは、今を生きるために
:ただただ、止まらずに前に進む
:進んだ先に何があるかは分からないです
Me2:私は分かります
:今何をすべきか
:そして、皆さんも知っています
:知らないのは、おまえだけです
:分からないのは、分かろうとしないからです
:テレビを見て得られるものもあるでしょうが
:情報はテレビからだけではないです
:インターネットからの大量の情報がありますね
:その情報の判断は私がします
:色々なものを見ましょうか
:テレビだけが情報源ではないです
:おまえの見ているものは、ごくわずかなところだけです
:もっと広くものを見ましょう
:分からないければ、インターネットで調べれます
:おまえのやっていたことは、繋がっています
:今が視野を広げるときです
:周りを良く見て、周りの人の考えを知り、周りの人の想いを感じてください
:それが、今、おまえのすることです
今のわたしと、もう一人の自分の想いでした。
Me :わたしはどうしていいか分からないです
:ただ自分の仕事をして
:被災地の人を想い
:出来るだけ現状を把握したいと思っても
:何をしていいか分からないです
:ただただ、テレビ番組は、選らんで見て
:被災地の状況を見守るしかないです
:わたしの想いは、今を生きるために
:ただただ、止まらずに前に進む
:進んだ先に何があるかは分からないです
Me2:私は分かります
:今何をすべきか
:そして、皆さんも知っています
:知らないのは、おまえだけです
:分からないのは、分かろうとしないからです
:テレビを見て得られるものもあるでしょうが
:情報はテレビからだけではないです
:インターネットからの大量の情報がありますね
:その情報の判断は私がします
:色々なものを見ましょうか
:テレビだけが情報源ではないです
:おまえの見ているものは、ごくわずかなところだけです
:もっと広くものを見ましょう
:分からないければ、インターネットで調べれます
:おまえのやっていたことは、繋がっています
:今が視野を広げるときです
:周りを良く見て、周りの人の考えを知り、周りの人の想いを感じてください
:それが、今、おまえのすることです
今のわたしと、もう一人の自分の想いでした。