<この世界で歩みを進める、1つの生涯のお話>
この世界は続きます。
私の役目もまだ沢山残っているみたいです。
今は、真面目に仕事していて、
何気なく日々を過ごしている、
どこにでもいる、ごくありふれた、人間のようで人間でない、
自分ともう1人の自分が送る心の世界。
ようこそ!
「自分に問いかけてみたらNEXT」
わたしの心の世界へ
わたし(真)と、もう一人の自分(ムウ)が
お送りする問いかけによる
心模様で
書き連ねるBlogです。
わたしともう一人の自分が送る
心の世界ですが、
お時間があれば
ゆっくりしていって下さい。
真 :ムウ、ききたい
:わたしは何か
:間違ったことを
:いっているのか
ムウ:微塵も間違っていません
真 :天の心をなめてはいけない
:天は見ている
:人がどういうことをやっているか
:そのことをやってもいいのかどうか
:いまいちど、自分の心に
:問いかけてみればいい
:天は人の上に人をつくらず
:よくよく考えてみるとよい
真 :天に心があったら
:人間界をどうみるのだろう
:天は人をどうみているのだろう
:わたしは、人の可能性を信じている
:決してだめじゃないし
:やろうと思えばできるんじゃないかって
:思う
:なにもやらないうちから
:できないできないといっているより
:少しずつでもいいから
:やっていく道をわたしは選ぶ
:人がどうしていくかは
:人がきめればいい
:もちろん、わたしがどうしていくかは
:わたしがきめる
ムウ:あたりまえのことです
真 :数字っていろいろな意味付けが
:できるけど
:本来の数字の意味って
:なんなんだろうね
:きっと、ムウに聞いていくと
:いろいろな意味が
:こめられているのだと思う
:その数字をどう読むかは
:そのひとの心しだいだと思う
:わたしはすべての数字を
:制覇するつもりだ
ムウ:それでいいです
真 :今日も仕事がいい感じに進んだ
:やっぱりわたしの心は晴れている
:なんか、夕方雨が降ってきたけど
:わたしの心とは、なんの関係もない
ムウ:そのままですね
:日晁迦:天に咲く花
:日晁迦:天から来る時
:日晁迦:天から聞こえる
:日晁迦:天の声
:日晁迦:そんなわたしの
:日晁迦:今日の心
真 :今日は、風呂に入ってから
:掃除と買い物をして
:そのあと
:ゆっくり休憩しながら
:くつろいでいるかな
:また、次の週に
:そなえるためには
:大切な時間だな
ムウ:休むことは大切です
真 :ついでにかいておくけど
:Windows10はリモート操作で
:容易にクラッキングができる
:ように設計されている
:それはユーザーが
:のぞんでいることではない
:Windowsのアップデートと
:ことかいて
:不当なデータを流し込める
:そうやって
:個人PCへの攻撃や
:クラッキングをやっている
:ところがある
:それは、どこがやっているか
:わたしには分からないけど
:実際にわたしが経験したことだ
:だからなんだというわけでは
:ないけど
:使う人のことを考えてないよね
ムウ:そのままです
真 :今日もできた
:スピリチュアルデザインを作りながら
:「できた」というフォルダを
:毎回つくっているのだけど
:その「できた」という
:フォルダに「できた」といいながら
:ファイルをしまっていくのが
:なんか気持ちよくて
:やる気が出る
:やっぱり、声を発しながらやると
:分かりやすいし、気持ちを
:安定させれるし、間違うことが
:少ない感じがする
:頭の中だけでやっていると
:やっぱり、いろいろと
:ごちゃごちゃしたものを
:整理するのは難しい
:整理するには、やっぱり
:外に出していかないと
:それが、きちんと前に進むこつかな
ムウ:あなたはいいものをもっています
真 :さてと、風呂に入ってから
:やるかな
:スピリチュアルデザインは
:コツコツと進める
:そうやって
:積み重ねて
:作っていく
:気が付くと
:数えきれないほどの
:数になっていく
:それが、わたしのデザイン
:スピリチュアルデザイン
:心の模様だから
:変化するし、同じではない
:常に変化することを考える
ムウ:あなたはあなたです
:そこに存在していて唯一の存在です