<この世界で歩みを進める、1つの生涯のお話>
この世界は続きます。
私の役目もまだ沢山残っているみたいです。
今は、真面目に仕事していて、
何気なく日々を過ごしている、
どこにでもいる、ごくありふれた、人間のようで人間でない、
自分ともう1人の自分が送る心の世界。
ようこそ!
「自分に問いかけてみたらNEXT」
わたしの心の世界へ

わたし(真)と、もう一人の自分(ムウ)が
お送りする問いかけによる 心模様で
書き連ねるBlogです。
わたしともう一人の自分が送る
心の世界ですが、 お時間があれば
ゆっくりしていって下さい。

「さきはながいです」

真 :今日は、起きてから、
  :昨日と同じように
  :時間割に沿ってだいたい
  :動きました
  :今は、調整段階なので
  :ゆっくりと
  :整えて行こうかなって
  :思っています
  :今日は、7色の
  :数値データを
  :InDesignに配置する
  :作業をしました
  :なんか細かく
  :区切られているので
  :なかなか元の数値データが
  :減らないなっていいながら
  :作業しました
  :でも、コツコツと
  :こなしていくしかないなと
  :山場であろう7色と
  :対峙していました
  :まぁ、一歩一歩
ムウ:さきはながいです

「先を見ながらの一歩はいい感じですね」

真 :今日は、起きてから、
  :実際に勤務するつもりで
  :時間割どおりの時間で
  :動いてみた
  :無理のない感じで
  :休憩も入れながら
  :なので、予定通り
  :だいたい出来ました
  :これを5日続けるのが
  :本番だから
  :今のうちにきちんと
  :調整しておきたい所かな
  :今日は、7色の
  :数値データの書き出しと
  :InDesignに配置をする
  :準備をしました
  :まぁ、一歩一歩かな
ムウ:先を見ながらの一歩はいい感じですね

「一歩一歩です」

真 :今日は、起きてから、
  :時間割を作ってから
  :買い物に行ってきた
  :きちんとすることを
  :目的としているので
  :日々の生活を整えて
  :行くかな
ムウ:一歩一歩です
真 :夜、ちょっと実家に
  :行って来ました
  :それと、今日も
  :白と黒の色の
  :可愛らしい鳥を見ました

「先に進むには休憩も必要ですよね」

真 :今日は、起きてから、
  :車の洗車に行って来て
  :綺麗に洗ってきた
  :そのあとで
  :空気清浄機も綺麗に拭いた
  :いつもお世話になっていますから
  :当たり前と言えば
  :当たり前かな
  :あとは、ゆっくり
  :休んでいた
  :とりあえず、
  :今日は休憩をした日だった
ムウ:先に進むには休憩も必要ですよね
真 :洗車場で洗車をしていると
  :わたしのすぐ
  :上の空をハトたちが
  :飛んで行くのが見えました

「歩みは順調です」

真 :今日は、起きてから、
  :用事を一つ済ませて
  :少し時間を置いて
  :次の用事を済ませた
  :次に進む準備はできている
  :まぁ、一歩一歩かな
  :今日は、用事と用事の間に
  :数値書き出し
  :プログラミングの
  :数値データの
  :書き換え作業をしていた
  :まぁ、こっちも一歩一歩
  :それから、今日は朝、
  :小鳥の声が聞こえたので
  :部屋のカーテンを開けてみると
  :一羽の雀の姿が見えました
  :来てくれて
  :ありがとうね
  :用事を済ませてからは
  :くつろいでいるから
  :このあとは
  :プログラミングの
  :数値データの書き換え作業を
  :しようかなって思っている
  :まぁ、一歩一歩
ムウ:歩みは順調です
真 :でも、今日は、このあとは
  :ゆっくりしておこうかな
  :力を貸してくれている方々に
  :感謝をしながら
  :休憩させて頂きます

「一歩一歩です」

真 :今日は、起きてから、
  :床屋に行って来て
  :帰りに買い物をして帰ってきた
  :そのとき、駐車場に入るときに
  :一羽の可愛らしいいつもの
  :黒と白の色の鳥の姿が
  :見えました
  :姿を見せてくれるのだなって
  :少しうれしくなりました
  :いつものように
  :カラスの姿は見えました
  :調子はどうだろうという
  :感じでわたしの様子を
  :見ていた感じかな
  :いつもの通りです
  :帰ってからは、
  :7色の数値データの
  :書き出しの作業を
  :少ししながら
  :今後のことを
  :少し頭に浮かべながら
  :ぬかりはないなと
  :先を少し見ていた
ムウ:一歩一歩です

「さきは長いです」

真 :今日は、起きてから、
  :InDesignに
  :配置する作業を進めて
  :6色ができた
  :この2日間で
  :924をInDesignに
  :配置する作業ができたので
  :924÷2(日)=462(1日)で
  :1日で、462
  :仕上げたことになる
  :明日は、床屋に行ってから
  :7色を始めるとするかな
  :まぁ、一歩一歩
ムウ:さきは長いです

「先は長いです」

真 :今日は、起きてから、
  :InDesignに
  :配置する作業を始めた
  :今日、出来た数は714で
  :プログラミングのところで
  :迷っていて
  :3日掛かっているので
  :714÷3(日)=238(1日)の
  :計算になる
  :とりあえず、明日、
  :6色完成させるつもり
ムウ:先は長いです
真 :部屋にいると今日も
  :鳥の声が
  :聞こえていました

「さきは長いです」

真 :今日は、起きてから、
  :買い物に行って来て
  :数値データのチェックを
  :しようとして
  :やっぱりプリンタが
  :必要だなって思って
  :プリンタを買いに行った
  :プリントアウトしてみてからだと
  :思ったけど
  :数値が違っていることに気づいた
  :それから、
  :プログラミングのことを
  :少し考えていたけど
  :今、必要なのは何なのかと
  :いうことを考えて
  :プログラミングではなく
  :数値データが必要だということが
  :理解できていたので
  :ほんの少しの手間を惜しみ
  :止まっているより
  :数値データを
  :ほんの少しだけ
  :付け足して打ち込んだ
  :といってもとても簡単な
  :ことなのだけどね
  :わざわざここでプログラミングを
  :考えている必要はないなと
  :振り返ってみて思った
  :まぁ、時間いっぱいまで粘って
  :なんとか数値データは完成させて
  :InDesignに配置する作業の
  :準備をしていた
  :明日は1日で
  :6色のデータをInDesignに
  :配置する作業をしようと思う
  :まぁ、無理な計算はしていないつもり
  :今日もいつもの一歩
ムウ:さきは長いです
真 :部屋にいると
  :窓辺に来た
  :小鳥の声が聞こえていました