<この世界で歩みを進める、1つの生涯のお話>
この世界は続きます。
私の役目もまだ沢山残っているみたいです。
今は、真面目に仕事していて、
何気なく日々を過ごしている、
どこにでもいる、ごくありふれた、人間のようで人間でない、
自分ともう1人の自分が送る心の世界。
ようこそ!
「自分に問いかけてみたらNEXT」
わたしの心の世界へ
わたし(真)と、もう一人の自分(ムウ)が
お送りする問いかけによる
心模様で
書き連ねるBlogです。
わたしともう一人の自分が送る
心の世界ですが、
お時間があれば
ゆっくりしていって下さい。
真 :今日は、起きてから
:ちょこっと、
:自分の持っている
:サイトの修正をしたあと
:やっぱりゆっくりしていた
:まぁ、いい感じで
:ゆっくりできている
:次に進むための
:準備と休憩をしながら
:自分なりに
:この時間を有効活用して
:次の仕事に臨もうと思っている
ムウ:一歩一歩ですね
真 :今日は、夕方前まで
:出かけて来てから
:7色の数値データの
:色を付ける作業と
:枠の修正などをした
:あと少しのところまで
:来た
:7色やっと出来そう
:と、そのあと7色の
:修正作業が出来て
:とりあえず、
:上げとこうと思って
:ささっと上げた
:まぁ、
:見直しはあとで
:きちんとするかな
ムウ:さきはながいです
真 :今日も、ゆっくり起きてから
:買い物に行ってきたあと
:ちょっと考えごとをしていると
:時間が過ぎてしまうと思えて
:とりあえず、歩こうと
:歩いたあと、風呂に入って
:それから、考えごとを
:していたら、やっぱり
:時間が過ぎたので
:配置した7色のファイルの
:チェックは
:明日にしようと思う
:まぁ、一歩一歩
ムウ:さきはながいです
真 :外に出ると
:雀の群れの姿が見えて
:白と黒の可愛らしい
:一羽の鳥が
:近くに来てくれました
真 :今日は、ゆっくり起きてから
:7色の数値データを
:InDesignに配置する
:作業をした
:なんとか、数値データは
:全部配置できたから
:あとは、チェックと
:修正作業
:色を足す作業かな
:まぁ、一歩一歩進む
ムウ:いつも通りに進めばいいですよ
真 :今日は、部屋で
:休んでいると
:鳥たちの声が
:聞こえていた
:それから、
:ベットでボーっとしていると
:カラスの声が聞こえて
:見ると、
:すぐ近くに見えた
:気を使って
:くれているのかなって
:なんだか有難い気がした
:まぁ、今日も休憩した
ムウ:物事を成すときは緩やかでも一歩一歩進むのがいいですよ
真 :今日は、夕方前まで
:出かけて来てから
:帰ってきたあとは
:InDesignに
:7色の数値データを
:配置する作業を
:ちょっとした
:その後は
:休憩していた
:まぁ、いつも通りに進む
ムウ:マイペースが一番です
真 :今日は、夕方前まで
:出かけて来た
:今日は、優雅に
:飛んでいる二羽の
:鳥も見れて
:帰りには、
:ハトの群れも見れました
:帰ってからは、
:InDesignに7色の
:数値データを配置する
:作業を
:時間を
:空けながら進めた
:あとはゆっくりとしてた
ムウ:日々を進めるための歩みは続けることに意味があります
真 :おめでとうございます
レツ:おめでとう
真 :今日は、昼から夕方前まで
:話を聞いてきたあと
:少しドライブに行ってきた
:今日は前と同じ道の
:上の電灯の所だと思うけど
:鳥の姿を見ました
:ドライブをしているときも
:鳥が飛んでいる
:姿が見えました
:まぁ、帰ってからは
:ゆっくりしながら
:なんだかいつも新鮮に残っている
:少し昔のことを思い返していた
:まぁ、地道に
:進んできたなと思う
:いつもの通り一歩一歩
ムウ:先は長いので一歩一歩進まれればいいですよ
真 :缶コーヒーは買って飲んだ
真 :今日は、夕方前まで
:出かけて来てから
:部屋で
:ゆっくりしていた
:まぁ、
:ここは慎重に進む
ムウ:今の気持ちは分かります
真 :今日は、夕方前まで
:出かけて来てから
:買い物に行って来て
:帰って来たあと
:7色の数値データを
:InDesignに配置する
:作業を少しした
:まぁ、いつもどおり
:今日は、歩いていると
:ハトの群れが
:飛んでいる姿を
:見せてくれました
:今日もいつも通りに一歩進む
ムウ:良い方向に進むための日々の良い心掛けは必要です