「数字の意味で平仮名」とはどういうこと?

今日も自分に問いかけてみました。
今日は、第一章、第一節、其の十九の
「数字の意味で平仮名」とは
どういうことかを問いかけてみます。
Me :数字の意味で平仮名とはどういうことですか?
Me2:どういうことだと思いますか?
Me :丸みを帯びている?
Me2:いいえ
Me :やわらかい
Me2:いいえ
Me :なめらか
Me2:いいえ
Me :発音は片仮名と同じですが違う意味があるのですか?
Me2:はい
Me :漢字を簡略化したもの?
Me2:いいえ
Me :平仮名の一字一字に意味はあるのですか?
Me2:はい
Me :物が語源ですか?
Me2:はい
Me :宇宙を現わしているのですか?
Me2:いいえ
Me :ヒントをください
Me2:いいですよ
   :芯です
Me :え;鉛筆とかシャープペンの芯のことですか?
Me2:はい
   :シャープペンの芯で考えてみてください
Me :細くて長い?
Me2:いいえ
Me :先から出ている?
Me2:いいえ
Me :押すと出てくる?
Me2:いいえ
Me :存在?
Me2:はい
Me :いえ;なんのことだか全く分からないです;
Me2:存在とは、いまある物の活かされた姿です
   :シャープペンの芯は、書くために
   :実用化された塊ですね
   :書くということに主眼を置いて
   :その役割だけを持って生まれたものです
   :存在とは、とても意味があります
   :いまある物の活かされた姿を存在というのであれば
   :全てのものが活かされた存在でもあります
   :一見なんの変哲もない何の役にもたたないように
   :見えるものでも、そのものには活かされている姿が
   :あるのです
   :石でも木でも砂でも活かされてた姿がありますね
Me :なんとなく分かります
Me2:全てに関して、この世に無駄なものは存在しないのです
   :あるもの全てに意味があります
Me :えっと;平仮名とはどう関係があるのですか?
Me2:平仮名とは、物を語源にしたものです
   :漢字を崩して作られてもいます
   :そして、とても実用的なものです
   :日本語に平仮名があるから、言葉は読みやすく、
   :見やすく、漢字と調和しています
   :平仮名とは、調和のことです
Me :えっと、調和は辞書には、全体がほどよくつりあって、矛盾や
   :衝突がなく、まとまっていることってあります
Me2:そうですね
   :平仮名の役割がまさに、その役割をしています
Me :数字の意味で平仮名とはどう繋げればいいですか?
Me2:つりあいを数字で現わすと、五分と五分です
   :調和という物の活かされた姿です
Me :なるほど
   :数字の意味で平仮名とは、調和という物の活かされた姿
   :数字で現わすと、五分と五分ですね
Me2:はい
と、まぁ、今日も自分に問いかけてみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA