「数字の意味で複数の者」とはどういうこと?

今日も自分に問いかけてみました。
今日は、第一章、第一節、其の十八の
「数字の意味で複数の者」とは
どういうことかを問いかけてみます。
Me :数字の意味で複数の者とはどういうことですか?
Me2:どういうことだと思いますか?
Me :複数の人間ですか?
Me2:いいえ
Me :者って、人のことですよね
Me2:はい
Me :え;じゃあ、複数の人間ですよね
Me2:いいえ
Me :複数に別の意味があるのですね
Me2:はい
Me :複数の意味としては数が二つ以上であることですよ
Me2:はい
Me :じゃあ、二人以上の人間ですよね
Me2:いいえ
Me :;、ヒントをください!
Me2:いいですよ
   :隅の役割です
Me :え;なんのことですか?
Me2:隅の役割には何があると思いますか?
Me :えっと、柱が立つところ?
Me2:はい
   :それから
Me :物の形を整える役割?
Me2:はい、いいでしょう
   :隅とは、物事を行う上で必要な位置です
   :人は中心に注目しますが、建物の重要部分は
   :隅にあります
   :柱が立つところですね
   :柱の位置によって、建物の形も決まります
   :隅をどこにするかで物の形が決まるといっても
   :いいです
Me :うーん;複数の意味が隅の役割なのですか?
Me2:ちょっと違います
   :隅の役割はヒントです
   :ここでいう複数の意味は、物の形を決める根です
Me :なんかますます分からなくなってきました;
Me2:物の形を決める根とは、1つではないのです
   :物を作るとき、色々な角度から、物を見て
   :見え方、感じ方を確かめます
   :物の形を決める根とは、色々な見方のことです
Me :なるほど
   :複数の意味が、色々な見方のことで、
   :複数の者というのはどういう意味になるのですか?
Me2:色々な見方をする人間のことです
Me :数字の意味で複数の者とはどう繋がりますか?
Me2:色々な見方をする人間は一人ではないですね
   :世の中には色々な人間がいます
   :物の見方を変えて見る人間は複数いるということです
Me :わかりました
   :数字の意味で複数の者とは、色々な見方をする
   :人間のこと、色々な見方をする人間は複数いるのですね
Me2:はい
と、まぁ、今日も自分に問いかけてみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA